2020年

防災・減災オンラインセミナー2021

日程:令和3年4月5日〜16日
場所:オンライン(防災ログWEBサイト)
主催:防災ログ実行委員会
共催:NPO法人都市防災研究会

Created with Sketch.

防災・減災セミナー2020 名古屋

日程:令和2年11月12日
場所:WINC AICHI 
主催:防災ログ実行委員会
共催:NPO法人都市防災研究会

Created with Sketch.

防災・減災展2020 東京

日程:令和2年8月20日〜21日
場所:大田区産業プラザPiO 
主催:防災ログ実行委員会
共催:NPO法人都市防災研究会

Created with Sketch.

第10回防災・減災セミナー2020(第11回から第10回に変更)

日程:令和2年5月22日
場所:大田区産業プラザPiO 
主催:防災ログ実行委員会
共催:NPO法人都市防災研究会

Created with Sketch.

第10回防災・減災セミナー2020(開催中止)

日程:令和2年3月13日
場所:大田区産業プラザPiO 
主催:防災ログ実行委員会
共催:NPO法人都市防災研究会

Created with Sketch.

講師
内閣府、国土交通省、農林水産省、東京大学 教授 平田直 氏
災害対策研究会 宮本英治 氏、釜石徹 氏
JX通信社、Spectee、USEN

震災対策技術展横浜に出展

日程:令和2年2月6日〜7日
場所:パシフィコ横浜

Created with Sketch.

2019年

日本ボーイスカウト防災キャラバン

日程:令和元年12月8日
場所:イオン相模原店

Created with Sketch.

神奈川災害ボランティアとゴミ袋で雨がっぱの作り方指導

防災・減災展2019 名古屋

日程:令和元年12月5日
場所:WINC AICHI
主 催:防災ログ実行委員会
共 催:特定非営利活動法人 都市防災研究会

Created with Sketch.

◆講演プログラム一例
<国・地方自治体>
・南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた新たな防災対応について
  内閣府政策統括官(防災担当)付 参事官(調査・企画担当)付 参事官補佐 川元智司 氏
・中部地方整備局における防災・減災・災害支援の取組について
  国土交通省 中部地方整備局 防災室長 松本一城 氏
・愛知の危機管理について愛知の危機管理について
  愛知県愛知県 防災安全局防災危機管理課 主幹 岡田晴道 氏

<大学・研究機関・研究機関>>
・あなたの組織の災害対策、万全ですか?
  名古屋大学 減災連携研究センター 特任教授 新井伸夫 氏
・国難災害のリスクを下げる
  関西大学 社会安全学部 社会安全研究センター長・特別任命教授 河田惠昭 氏

◆出展製品一例
<地震対策>
アンカーレス工法の耐震金具/非常時給水タンクシステム/総合防災プラットフォーム/防災無線
非常用電池/可搬型LED照明器具/アレルゲン27品目不使用7年保存非常食/加速度計測関連装置

<BCP対策>
IoT気象防災システム/SNSリアルタイム緊急情報配信サービス/飲料水製造装置
トランク式災害用浄水機/安否確認システム/多言語情報発信システム/緊急連絡網システム

<水害対策・ 災害対策全般>
リアルタイム河川水位予測技術/高精度転倒ます型雨量計/災害リスク情報サービス
浮力式防水板/企業・地域・ マンションの防災対策/AR災害疑似体験アプリ ・ VR地震体験アプリ

第8回防災・減災セミナー2019

日程:平成31年9月27日
場所:大田区産業プラザPiO
主 催:防災ログ実行委員会
共 催:特定非営利活動法人 都市防災研究会

Created with Sketch.

◆講演プログラム一例
・南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応について/内閣府政策統括官 古市秀徳 氏
・国土交通省における防災・減災の取組について/国土交通省水管理国土保全局 松本一城 氏
・首都圏大震災と南海トラフ巨大震災への備え/東京大学地震研究所 教授 平田直 氏
・豪雨災害と気候変動/首都大学東京 都市環境学部 名誉教授 三上岳彦 氏
・AI 防災の最前線!AI はどのように防災・減災に活用できるか/株式会社Spectee 村上建治郎 氏
・地震災害に備える1枚のマニュアル「マンション防災スマートシート」/災害対策研究会 釜石徹 氏

◆出展製品一例
・WATER MAKER:WATER MAKER(ウォーターメーカー)※飲料水対策
・テレネット株式会社:防災機能ワンパッケージ無線機ハザードトーク ※災害対策全般
・株式会社ニチネン:G-CUbiC ジーキュービックKG-101 ※防災備蓄非常用電源
・日本エイテックス株式会社:避難用3 人抱きキャリー ※赤ちゃんのための防災用品

神奈川視聴覚障害者防災講演会

日程:平成31年7月21日
場所:横浜ラポール

Created with Sketch.

講師:川辺裕子(当会代表)他

日本ボーイスカウト神奈川連盟創立70周年「スカウトフェスタ」防災教室

日程:平成31年7月14日
場所:金沢区臨海公園 神奈川災害救助犬救助訓練に参加

Created with Sketch.

講師:渡辺登志男(神奈川県救助犬ネットワーク代表 当会アドバイザー)

第16回通常総会

日程:平成31年6月28日
場所:横浜市防災センター

Created with Sketch.

講演会:「地震は必ず起こる」でも「起こらない」
講 師:神沼 克伊 氏

東北被災地視察

日程:平成31年6月23〜24日
場所:相馬市、仙台市他

Created with Sketch.